いいね!ランキング 2025/07/12

441

9

No.1841
autumn / 2014/11/21 / img/_B4F209626.jpg
AM12:17 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4x SS1/125 f18.0 ISO160

13
442

9

No.1864
winter / 2014/12/9 / img/AB4F864226.jpg
PM2:49 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4x SS1/160 f7.1 ISO100
強風の日は空中に飛立ち、複数回のホバリングが見られます。それも一回が長く10秒くらい続く様はあたかも30秒程に感じられる心境です。
13
443

9

No.1879
winter / 2014/12/13 / img/_B4F912326.jpg
PM1:34 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/80 f14 ISO100 +2/3

13
444

9

No.1889
winter / 2014/12/20 / img/_B4F041627.jpg
PM1:41 EOS1DMKW EF600mm+1.4X F4 SS1/1250 f6.3 ISO640

6
445

9

No.1908
winter / 2014/12/31 / img/_B4F949927.jpg
PM0:09 EOS1DMKW EF600mm F4 SS1/1250 f8.0 ISO800

6
446

9

No.1912
winter / 2014/12/31 / img/_B4F936727.jpg
AM11:24 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4x SS1/1250 f8.0 ISO800

13
447

9

No.1930
winter / 2015/1/24 / img/_B4F031129.jpg
PM3:51 EOS1DMKW EF600mm+1.4X F4 SS1/400 f8.0 ISO320
珍しくクロカワ虫(ヒゲナガトビケラ)を咥えたお兄ちゃん。底の石から姿を出さなければ見つからなかったのに…。
6
448

9

No.1932
winter / 2015/1/24 / img/_B4F020929.jpg
PM3:04 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4X SS1/80 f9.0 ISO100
ホバリングから次のアクションへGO!
13
449

9

No.1937
winter / 2015/1/25 / img/_B4F061229.jpg
PM2:20 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4X SS1/1250 f7.1 ISO640
解氷した浅瀬にダイブ、複数の小魚を咥えて心なしか笑みを浮かべているようだ。
6
450

9

No.1939
winter / 2015/1/31 / img/_B4F106629.jpg
PM0:40 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4X SS1/320 f5.6 ISO125
一本突き出たネコヤナギにチョコンととまったお兄ちゃん。芽吹いた時に撮りたいものですネ。
16



次の画像 前の画像



ホームページ制作なら jyosyu.co.jp ※このコンテンツに掲載の画像は無断転載を厳禁します。・(C) Photo Gallery Allrights reserved