いいね!ランキング 2025/07/11

381

10

No.1945
winter / 2015/2/1 / img/_B4F131129.jpg
PM1:14 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/80 f9.0 ISO100
背景とのバランスは、”出たとこ勝負”感が有るので数多くのシーンを撮りたいものですね。(NT)
13
382

10

No.1946
winter / 2015/2/1 / img/_B4F130829.jpg
PM1:14 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/80 f9.0 ISO100
シャッタースピードを変えて更に連射!久々のフルバッファリングでした。(NT)
13
383

10

No.1947
winter / 2015/2/1 / img/_B4F128829.jpg
PM1:14 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/200 f8.0 ISO100
久しぶりのホバリング!何んとなく予感が有ったので対応できGoodでした。(NT)
13
384

10

No.1968
winter / 2015/2/11 / img/_B4F469529.jpg
PM3:56 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/1250 f7.1 ISO800
安定した低い枝に飛び移った時は、大きめな魚を咥えて数回振り回すぞ!(NT)
6
385

10

No.1970
winter / 2015/2/11 / img/_B4F448729.jpg
PM2:08 EOS1DMKW EF300mm F2.8+1.4x SS1/2000 f5.6 ISO400
偶然を求める撮影スキルでは歩留まりが非常に悪い。対策を考えよう!(NT)
6
386

10

No.1971
winter / 2015/2/11 / img/_B4F447529.jpg
PM2:07 EOS1DMKW EF300mm F2.8+1.4x SS1/2000 f5.6 ISO500
レンズを換えてチャレンジ。圧倒的に捕捉確率が増えるが迫力が足りない!(NT)
6
387

10

No.1975
winter / 2015/2/11 / img/_B4F416329.jpg
AM11:56 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/160 f7.1 ISO100
一時間於きにこのフィールドで3〜4匹の小魚を咥えている。活発なシーズンが始まった!(NT)
6
388

10

No.1980
winter / 2015/2/15 / img/_B4F595829.jpg
PM3:10 EOS1DMKW EF600mm F4 +2.0x SS1/400 f11 ISO320
2.0xを付けて一絞り。この子は以前から目の下に傷があるがいっ時のものではなさそうだ。
16
389

10

No.1981
winter / 2015/2/16 / img/_B4F621029.jpg
PM1:35 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/2000 f7.1 ISO640
あるきっかけでダイビングのシーンを歩留まり良く捉えられるようになった。撮影仲間のM氏に感謝!!(NT)
6
390

10

No.1983
winter / 2015/2/16 / img/_B4F642529.jpg
PM4:10 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/1600 f6.3 ISO640
日没直前に強風が止み、捕食が活発になり集中してお兄ちゃんを追う!(NT)
6



次の画像 前の画像



ホームページ制作なら jyosyu.co.jp ※このコンテンツに掲載の画像は無断転載を厳禁します。・(C) Photo Gallery Allrights reserved