361
10 |  |
No.1814
summer / 2014/7/19 / img/_B4F725925.jpg
PM3:23 EOS1DMKW EF300mm F2.8+2.0x SS1/800 f5.6 ISO1250
6 |
362
10 |  |
No.1816
summer / 2014/7/21 / img/_B4F777425.jpg
PM2:04 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/1600 f5.6 ISO800
おいおいこのテリトリーで大手を振っているのはいかがなものか?テリトリーに異変が・・・。
12 |
363
10 |  |
No.1819
summer / 2014/8/20 / img/_B4F878725.jpg
PM4:56 EOS1DMKW EF300mm F2.8 SS1/300 f7.1 ISO800(ハイキーに撮ってみました。)
昨日2羽バッティングしていたのは、前のオス親だった!しかしテリトリーを追われているように見える。やはり主が代るのか?
16 |
364
10 |  |
No.1867
winter / 2014/12/9 / img/AB4F849026.jpg
PM2:22 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4x SS1/500 f6.3 ISO100
強風が吹いていたので意外と低いポジションでホバリングです。(嬉しいノートリミング)
13 |
365
10 |  |
No.1868
winter / 2014/12/9 / img/AB4F848326.jpg
PM2:22 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4x SS1/500 f6.3 ISO100
今年の冬はホバリングを集中的に狙って半月、お陰様でスタートラインに立てました。
13 |
366
10 |  |
No.1888
winter / 2014/12/20 / img/_B4F044827.jpg
PM2:06 EOS1DMKW EF600mm+1.4X F4 SS1/250 f8.0 ISO400
6 |
367
10 |  |
No.1896
winter / 2014/12/21 / img/_B4F053327.jpg
AM10:38 EOS1DMKW EF600mm F4 SS1/320 f18.0 ISO200
至近距離6m・・・この子からはレンズが見えている筈。ブラインドとは言え、認知されたのだろうか?いいえ、危害を加えない地球上の同じ空気を吸っている仲間です。
6 |
368
10 |  |
No.1897
winter / 2014/12/21 / img/_B4F069727.jpg
PM0:22 EOS1DMKW EF600mm F4 SS1/125 f8.0 ISO100
風は東の風、陽だまりにいるせいか暖かくて上着を脱いでの撮影でした。、南西方向からのショットはカワセミの後ろ姿。
13 |
369
10 |  |
No.1903
winter / 2014/12/30 / img/_B4F269627.jpg
PM2:12 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4x SS1/125 f11 ISO100
氷が解けた暖かい日だったので、小魚が多くいる近くの枝に止まって捕食していた。
16 |
370
10 |  |
No.1910
winter / 2014/12/31 / img/_B4F947327.jpg
PM0:00 EOS1DMKW EF600mm F4 SS1/1600 f8.0 ISO800
6 |