301
11 |  |
No.1880
winter / 2014/12/13 / img/_B4F902826.jpg
PM1:32 EOS1DMKW EF600mm F4 SS1/160 f13 ISO100
13 |
302
11 |  |
No.1887
winter / 2014/12/18 / img/_B4F990326.jpg
PM1:04 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4x SS1/320 f7.1 ISO100
北西の風、強風が吹き荒れる午後。比較的低いポジションを捉えました。
13 |
303
11 |  |
No.1893
winter / 2014/12/21 / img/_B4F089627.jpg
PM2:35 EOS1DMKW EF600mm+1.4X F4 SS1/125 f8.0 ISO100
午前中は東の風・・・午後は北西の風、やっと正面を向いてホバリングです。多少風に流されているのかも?・・・バランスを微妙にとっているんですね。
13 |
304
11 |  |
No.1905
winter / 2014/12/30 / img/_B4F226227.jpg
AM11:15 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4x SS1/1000 f6.3 ISO400 +1/3
5秒以上のホバリング。結構長かったね〜。
13 |
305
11 |  |
No.1938
winter / 2015/1/25 / img/_B4F057529.jpg
PM0:46 EOS1DMKW EF600mm F4 +1.4X SS1/1250 f7.1 ISO800
このテリトリーに飛来して2週間、確実にここに定着したようだ!今となって感じる事は、前に居たメスは日照時間の変化でやがて来る春を感じて婿探しに旅立ったのだろう。
6 |
306
11 |  |
No.1944
winter / 2015/2/1 / img/_B4F131429.jpg
PM1:14 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/80 f9.0 ISO100
一枚の写真からホバリングを表現するのは難しいですネ。この悩み現在進行中です。(NT)
13 |
307
11 |  |
No.1973
winter / 2015/2/11 / img/_B4F428629.jpg
PM0:52 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/1000 f7.1 ISO320
捕食する魚が大きくなるにつれ、低い枝に飛び移るさまが多くなってきた。(NT)
16 |
308
11 |  |
No.1976
winter / 2015/2/11 / img/_B4F403929.jpg
AM11:03 EOS1DMKW EF600mm F4+1.4x SS1/250 f7.1 ISO100
食物連鎖が始まった!まず水生昆虫の羽化、それを捕食する小魚の移動、そして小魚を狙う野鳥たち。
13 |
309
11 |  |
No.2007
spring / 2015/3/2 / img/_B4F105030.jpg
PM4:35 EOS1DMKW EF600mm F4 SS1/1600 f6.3 ISO800
弘法も筆の誤り。たまの失敗も個性があってファインダー越しに好感が持てる。(NT)
12 |
310
11 |  |
No.2067
winter / 2016/1/3 / img/_B4F50911601.jpg
AM12:00 EOS1DMKW EF17-40mm F4 SS1/1250 f4.5 ISO200 +1/3
(NT)
6 |