371
40 |  |
No.4725
木漏れ日の春
spring / 2023/04/08 / img/_MG_350523.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L
天神山の写真撮影に登り始めて4年、やっと見落としそうな自生の春蘭を見つけた。そのそそり立つ感動の一枚がこれだ!
16 |
372
40 |  |
No.4800
フレンズ
winter / 2023/12/02 / img/_MG_456623.jpg
EOS5D Mk2 EF17-40mm F4L + F6PLUS
気の置けない仲間と天神山紅葉記念写真
16 |
373
40 |  |
No.4801
2023年を飾る紅葉写真
winter / 2023/12/02 / img/_MG_460923.jpg
EOS5D Mk2 EF17-40mm F4L + F6PLUS
斜陽の景色を期待して待機していたが、陽が出ず諦めていた矢先、思わずのしっとりした風景に出会った。
16 |
374
40 |  |
No.4804
西日の天神山
winter / 2023/12/09 / img/_MG_469923.jpg
EOS5D Mk2 EF17-40mm F4L + F6PLUS
天神山に魅せられたお姉さん方・・・自然は楽し!
16 |
375
40 |  |
No.4833
枯れ木に花
spring / 2024/03/23 / img/_B244882.jpg
EOS1D Mk4 EF50mm F1.8 STM
お彼岸中日が過ぎたというのに、季節外れの降雪。午後にはすっかり雪も解けたが気温は低く肌寒い。
16 |
376
40 |  |
No.4834
適度な湿気
spring / 2024/03/30 / img/_B245119.jpg
EOS1D MkW EF24-105mm f4L USM + WS-25
一株にどれだけ多く咲くのだろうか?この野草は心を癒すパワーを持っている。
16 |
377
40 |  |
No.4842
浮かび上がるソメイヨシノ
spring / 2024/04/10 / img/_MG_539924.jpg
EOS5D Mk2 EF17-40mm F4L + F6PLUS
天神山の桜を撮り始めて早5年、ベストな一枚が撮れて大満足。
16 |
378
40 |  |
No.4846
満開桜と新芽
spring / 2024/04/10 / img/_MG_533424.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L + F6PLUS
長引いた低温の春がやっと本領を発揮して、桜開花と同時に樹々の新芽が萌え始めた。
16 |
379
40 |  |
No.4847
紺碧に桜花
spring / 2024/04/10 / img/_MG_530824.jpg
EOS5D Mk2 EF17-40mm F4L + F6PLUS
見頃を迎えた桜と紺碧が、登頂の乳酸の溜った体を癒してくれる。
16 |
380
40 |  |
No.4946
いつの間にか?
autumn / 2024/10/05 / img/_C123182.jpg
EOS1D Mk3 EF24-105mm F4L IS
秋雨の中、杉の枯れ枝に寄生したのか急に頭をもたげた可愛いキノコ。
16 |