いいね!ランキング 2025/09/21

331

45

No.4828
天神山春の雪 U
spring / 2024/03/06 / img/_MG_503024.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L + F6PLUS
群馬県西毛地区に夜半から降り続いた湿った雪がうっすらと化粧し里見地区に霞がかかった。
16
332

45

No.4857
深紅のヤマツツジ
spring / 2024/04/20 / img/_MG_552424.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L
天神山登山道・第三カーブ(急登の終わり)の咲く鮮やかな赤が目に飛び込む。
16
333

45

No.4858
ヤマツツジ
spring / 2024/04/20 / img/_MG_557424.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L
なんとも不思議な発色の花弁に思わずシャッターを切る。
16
334

45

No.4886
美しいものには毒があり
summer / 2024/06/01 / img/_B245875.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560
鎌倉時代の公家・歌人の藤原定家が慕う某内親王を忘れられず墓石にツタ(蔓)と化して絡みついたことが名前の由来と伝わる。
16
335

45

No.5140
ローアングル
spring / 2025/04/12 / img/_B240504.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro
春蘭や、花々を撮影するには、ストロボが必須!ローアングル写真が見る人へのプレゼント。
16
336

43

No.4848
晴れ渡る春の青空
spring / 2024/04/10 / img/_MG_527524.jpg
EOS5D Mk2 EF17-40mm F4L + F6PLUS
前日の雨ですっかり空気が洗われて、天神山にも絶好のお花見日和がやってきた。
16
337

43

No.5139
スマホ撮影
spring / 2025/04/12 / img/_B240505.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro
登山者が我々の撮影に刺激を受け、スマホで春蘭をローアングル撮影。上手く撮れたでしょうか?
16
338

42

No.502
画眉鳥(がびちょう)
spring / 2011/4/30 / img/_B4F960114.jpg
EOS1DMKW EF600mm

4
339

42

No.1031
蜘蛛の巣(1/5)
summer / 2012/8/14 / img/_MG_699714.jpg
EOS5DMK2 EF300mm F2.8L+2.0x

4
340

42

No.3269
夢中
autumn / 2018/10/02 / img/_B816466.jpg
EOS1DMKW EF100mm F2.8 IS マクロ + 580EXU
鼻高展望の丘
4



次の画像 前の画像



※このコンテンツに掲載の画像は無断転載を厳禁します。・(C) Photo Gallery Allrights reserved