いいね!ランキング 2025/09/19

11

89

No.5063
金太郎
spring / 2025/03/01 / img/_D243883.jpg
EOS1Ds MkV EF100mm F2.8 USM Macro
イラストが可愛い力持ち機関車のEH500通称、金太郎、小名浜=安中間を最大13両の亜鉛貨車を引っ張る。
15
12

89

No.5065
この夜景も見納めか?
spring / 2025/03/01 / img/_D249013.jpg
EOS1Ds MkV EF50mm F1.8 STM
安中駅に隣接された東邦亜鉛安中製錬所、駅構内の灯に負けず威風堂々と構えている。
15
13

89

No.5079
弾む心
spring / 2025/03/20 / img/_C123548.jpg
EOS1D Mk3 EF100mm F2.8L Macro
山頂を駆け回る『まみちゃん』、天神山ファミリーと大はしゃぎ。
16
14

89

No.5081
スマイル
spring / 2025/03/20 / img/_C123524.jpg
EOS1D Mk3 EF100mm F2.8L Macro
天神山にはヒーリングドッグの『まみちゃん』毎日お散歩!登山者も思わず笑顔を浮かべます。を
16
15

88

No.5037
おあずけ
winter / 2025/02/08 / img/DSC08728.jpg
SONY α100 45-85mm
紅はるかの干し芋を頂いたのでMAMIちゃんにもおすそ分け。
16
16

88

No.5056
駅と馴染む
spring / 2025/02/11 / img/_B248799.jpg
EOS1D MkW EF24-105mm f4L USM
日中の東邦亜鉛安中製錬所は駅に馴染み、今や卒業すると思えない景観を醸し出している。
15
17

88

No.5074
みぞれに煙る力持ち
spring / 2025/03/07 / img/_B249174.jpg
EOS1D MkW EF50mm F1.8 STM + EX580U
14日のラストランまでに、たぶん雪の金太郎はもうラストと思い、みぞれの中を出かけてみたが、すでに涙雨となり東邦亜鉛もむせび泣きしているようだった。
15
18

87

No.4943
一触即発
autumn / 2024/09/28 / img/_C123140.jpg
EOS1D Mk3 EF24-105mm F4L IS
イノシシが現れる直前に鬼気迫る吠えかたのMAMI犬、東屋の3人に緊張が走るが刹那の遭遇だった。
16
19

87

No.4944
突然の珍客
autumn / 2024/09/28 / img/_C123132.jpg
EOS1D Mk3 EF24-105mm F4L IS
夜行性のイノシシが天神山頂上に安中市側から突然現れる!勇敢に立ち向かうMAMI犬、お陰で決定的なシーンを撮ることが出来た。
16
20

87

No.5059
朝日に向かって
spring / 2025/03/01 / img/_D243961.jpg
EOS1Ds MkV EF50mm F1.8 STM
積荷を降ろした電気機関車・金太郎は夜8時・安中駅から福島県小名浜の朝日を目指して、さあ出発だ。
15



次の画像 前の画像



※このコンテンツに掲載の画像は無断転載を厳禁します。・(C) Photo Gallery Allrights reserved