73 |  |
No.4986 / 錦に歩く
winter / 2024/11/30 / img/_B247843.jpg
EOS1D MkW EF17-40mm F4L + F6PLUS
今年の天神山色づきは控えめだ!
|
73 |  |
No.4993 / 逆光に輝く
winter / 2024/11/30 / img/_B247971.jpg
EOS1D MkW EF17-40mm F4L + F6PLUS
天神山見晴台横には大きなモミジが有り、光が織りなす陰影を楽しむことが出来る撮影スポットです。
|
73 |  |
No.4996 / 鮮やかと賑やか
winter / 2024/12/07 / img/_MG_771124.jpg
EOS5D Mk2 EF50mm F1.8 STM
見事な紅葉が知られるようになりに連れ登山者がこの日は多く賑やかに訪れた。なんだか気分も高揚(紅葉)してくる。
|
73 |  |
No.5023 / 浅間隠し山&天神山の冬景
winter / 2025/01/13 / img/_B248322.jpg
EOS1D MkW EF28-300mm F3.5-5.6L
少林山より安中市板鼻周辺の冬景を展望する。
|
73 |  |
No.5032 / 浅間山眺望
winter / 2025/01/25 / img/_MG_836725.jpg
EOS5D Mk2 EF28-300mm F5.6-6.3L USM
天神山頂上から雑木林越えに冠雪の浅間山を眺望することが出来る。2日前の温かさ(13℃)で山肌がくっきりと見て取れる。
|
73 |  |
No.5036 / 干し芋
winter / 2025/02/08 / img/DSC08731.jpg
SONY α100 45-85mm
寒い日は暖かいドリンクと甘い干し芋がベストマッチ、美味しくいただきました。
|
73 |  |
No.5071 / 山ランチ
spring / 2025/03/08 / img/_MG_896525.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L
今日のランチは今まで作った中でもベスト3に入る美味しさ!前夜の湯でパスタがモチモチ感を作ったのだろう。ナポリタンが癖になりそう。
|
72 |  |
No.4923 / 樹液の分け合い
summer / 2024/07/20 / img/_B246750.jpg
EOS1D MkW EF300mm F2.8L + 1.4x + TT550
カブトムシ雄、カナブン等が仲良く樹液を共有している風に見えるが、結構テリトリー争いが勃発している。
|
72 |  |
No.4925 / 気高い横顔
summer / 2024/07/20 / img/_B246695.jpg
EOS1D MkW EF300mm F2.8L + 1.4x + TT550
今年も天神山頂上付近の雑木に樹液を求めてやってきた、まだ前肢&後肢のエッジがシャープな国蝶・オオムラサキ。
|
72 |  |
No.4987 / 緑とモミジのコントラスト
winter / 2024/11/30 / img/_B247882.jpg
EOS1D MkW EF17-40mm F4L + F6PLUS
天神山安中側登山道は篠を下刈りしたため低い緑が鮮やかな紅葉に心地良いコントラストを与えている。
|