77 |  |
No.4926 / 日陰で休む国蝶・オオムラサキ
summer / 2024/07/27 / img/_MG_692524.jpg
EOS5D Mk2 EF28-300mm F5.6-6.3L USM
この頃から活発に樹液を吸いながらメスとのランデブーが見られるようになってきた。このオスは疲れた体を休めているようにも見える。
|
77 |  |
No.4930 / 魅惑のアースカラー
autumn / 2024/09/07 / img/_MG_718924.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L + WS-25/GN18
天神山頂上手前の”クサギ”の実がホウズキのように額が跳ねて神秘的なブルーの球体が現われた。次々にグリーンからブルーに変化する様に不思議を感じる。
|
77 |  |
No.4932 / 小さな顎
autumn / 2024/09/14 / img/_B247106.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + WS-25/GN18
マクロレンズを通して観ると不思議な世界が広がる。
|
77 |  |
No.4994 / 竹林に紅葉
winter / 2024/11/30 / img/_B247988.jpg
EOS1D MkW EF17-40mm F4L + F6PLUS
何とも日本的な紅葉の一枚
|
76 |  |
No.4988 / 紅葉にアイドル
winter / 2024/11/30 / img/_B247910.jpg
EOS1D MkW EF17-40mm F4L + F6PLUS
忠犬との触れ合いを自撮りしてみました。
|
76 |  |
No.4989 / ほのぼの
winter / 2024/11/30 / img/_B247921.jpg
EOS1D MkW EF17-40mm F4L + F6PLUS
天神山紅葉にワンコ(MAMI)も正座して紅葉狩り。
|
76 |  |
No.4995 / 天神山紅葉2024
winter / 2024/11/30 / img/_B247994.jpg
EOS1D MkW EF17-40mm F4L + F6PLUS
天神山を代表する紅葉のペストショットかもしれない。
|
76 |  |
No.4997 / 落葉
winter / 2024/12/07 / img/_MG_782624.jpg
EOS5D Mk2 EF50mm F1.8 STM
天神山紅葉のピークを迎えて、徐々にフィナーレの紅葉吹雪が始まる。このスポットは見晴らし台から登り斜面のモミジのトンネルができる唯一の景観だ。
|
76 |  |
No.5044 / 今日の山ご飯
winter / 2025/02/15 / img/_MG_849725.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L
天神山ランチはメンチカツ卵とじ。春めいた気候の中で舌鼓。
|
75 |  |
No.4896 / 雨傘満開
summer / 2024/06/12 / img/_B246065.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560
花弁が散り始めたので、急いで一薬草の咲き誇りを撮影しました。
|