天神山

50
No.4903 / 色鮮やか
summer / 2024/06/22 / img/_B246382.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560
紫陽花の花に止まった極彩色のカメムシ。なんと200種類ほど日本には生息しているそうだ!
50
No.4919 / シロオニタケ
summer / 2024/07/13 / img/_C122880.jpg
EOS1D Mk3 EF24-105mm F4L IS + TT550
天神山登山道横に突如頭をもたげた猛毒シロオニダケ。傘の”いぼいぼ”が特徴だ。
50
No.4933 /
autumn / 2024/09/14 / img/_B247065.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + WS-25/GN18
天神山山頂に咲くホトケノザをマクロレンズで撮ってみたら見えない物が見えて新鮮に感じる。
50
No.5093 / 満開のハリウッド
spring / 2025/03/30 / img/_B249709.jpg
EOS1D MkW EF24-105mm f4L USM
スモモの仲間、交配樹ハリウッドは必要不可欠な樹。苗から植えたであろう若木にも十分な花付きが確認できる。
50
No.5094 / ビッグツリー
spring / 2025/03/30 / img/_B249704.jpg
EOS1D MkW EF24-105mm f4L USM
桜と思わず見間違う交配樹ハリウッドの迫力
50
No.5095 / 淡麗
spring / 2025/03/30 / img/_B249701.jpg
EOS1D MkW EF24-105mm f4L USM
交配樹ハリウッドの可憐な花。奥には鳥害を防ぐ青い防護ネット。
50
No.5096 / 農繫期
spring / 2025/03/30 / img/_B249698.jpg
EOS1D MkW EF24-105mm f4L USM
3月のプラム交配時期は、猫の手も借りたい心境でしょうね。
50
No.5097 / 交配樹超えのプラム畑
spring / 2025/03/30 / img/_B249691.jpg
EOS1D MkW EF24-105mm f4L USM
1%にも満たない自然交配、それを補うのが人力の大変な作業である。
50
No.5098 / 可憐
spring / 2025/03/30 / img/_B249686.jpg
EOS1D MkW EF24-105mm f4L USM
交配樹の可憐な密集した花弁
50
No.5099 / 切り株
spring / 2025/03/30 / img/_B249672.jpg
EOS1D MkW EF24-105mm f4L USM
交配樹を枝打ちして農園の端に積んである姿にキノコが寄生しているが。やはり切り口は桜科の赤味だ。



次の画像 前の画像



※このコンテンツに掲載の画像は無断転載を厳禁します。・(C) Photo Gallery Allrights reserved