天神山

58
No.4877 / 鶯神楽(ウグイスカグラ)
spring / 2024/05/18 / img/_B245620.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560
実や葉に繊毛がびっしり覆い、外敵からその身を守っているのか?熟した赤い実は甘い食味だ。
58
No.4880 / 鶯神楽(ウグイスカグラ)
spring / 2024/05/18 / img/_B245540.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560
その名の由来は、ウグイスがこの木の枝を渡り歩く姿を「神楽舞う」など諸説有り。
58
No.4916 / 天然あけび
summer / 2024/07/06 / img/_MG_663124.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L + T550
天神山登山道途中に毎年実がなるあけび、今年も房をつるし始めた。秋まで見守って完熟するのが登山の楽しみの一つ。
58
No.4918 / 外敵から身を守る擬態蝶
summer / 2024/07/06 / img/_MG_668724.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L + T550
アカボシゴマダラは毒性を持つアサギマダラによく似た毒性のない中国原産の蝶、ゲリラ放蝶で全国で増えているらしい。
58
No.4979 / 白山菊
autumn / 2024/10/26 / img/_B247556.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560
日本全域に見られる多年性の草木。花が白く、雑木林の山に生えることが名前の由来。
58
No.5143 / ヤマザクラ
spring / 2025/04/12 / img/_B240435.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro
雷雨で倒れた山桜が命からがらに懸命に咲かせた山桜。生命の息吹を感じる!
58
No.5144 / 蜜の誘い
spring / 2025/04/12 / img/_B240434.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro
天神山頂上のソメイヨシノからバトンタッチ!ピンクの縁取りが可愛い山桜。
58
No.5145 / ヤマブキ
spring / 2025/04/12 / img/_B240405.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro
天神山に群生する目にも鮮やかな山吹の花
58
No.5154 / 心地良いそよ風にウトウト
spring / 2025/04/19 / img/_B240831.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro

57
No.4878 / 鶯神楽(ウグイスカグラ)
spring / 2024/05/18 / img/_B245598.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560
ウグイスカグラの甘い芳香に魅せられ?それを狙うバッタの姿を捉えました。



次の画像 前の画像



※このコンテンツに掲載の画像は無断転載を厳禁します。・(C) Photo Gallery Allrights reserved