天神山

66
No.5127 / 2025天神山桜満開
spring / 2025/04/09 / img/_D249695.jpg
EOS1Ds MkV EF17-40mm f4 USM

65
No.4799 / ピクニック登山日和
winter / 2023/12/02 / img/_MG_455823.jpg
EOS5D Mk2 EF17-40mm F4L + F6PLUS
顔馴染みのハイカーの皆さんと賑やかに初夏の日差しを楽しむ。
65
No.4898 / 花の様
summer / 2024/06/15 / img/_B246236.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560
上からマクロ撮影したムラサキシキブ。薄ピンクの額に1本の雌しべと4本の雄しべで構成されているようだ!色合いからして高貴な華やかさが伝わってくる。
65
No.4908 / 待っていましたよネジ花
summer / 2024/06/22 / img/_B246519.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT550
今年も天神山山頂に”ネジバナ”が威勢よく咲き始めました。
65
No.4950 / 山頂のランチ
autumn / 2024/10/13 / img/_MG_734524.jpg
EOS5D Mk2 EF24-105mm F4L
山の味覚をいただいたので、早速炊飯に取り掛かった。
65
No.4980 / 洋種山牛蒡
autumn / 2024/10/26 / img/_B247528.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560
魅力的な色彩の被写体であるが全体的に有毒植物で毒性が高いらしい。
65
No.4999 / 初冬の光
winter / 2024/12/21 / img/_MG_792424.jpg
EOS5D Mk2 EF50mm F1.8 STM
天神山登山道の澄みきった空気の中、初冬の煌めきが眩しい。
65
No.5035 / 魚肉ソーセージの味噌ラーメン
winter / 2025/02/08 / img/DSC08771.jpg
SONY α100 45-85mm
チタンストーブの直火で調理するラーメンは寒い日には格別のご馳走になるんですね!
65
No.5123 / ジジババ
spring / 2025/04/05 / img/_B240184.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro
多い茎からは標準的な群生かも知れないが健気にひっそりと南面に佇んでいる。
65
No.5128 / 2025天神山桜満開
spring / 2025/04/09 / img/_D249620.jpg
EOS1Ds MkV EF17-40mm f4 USM




次の画像 前の画像



※このコンテンツに掲載の画像は無断転載を厳禁します。・(C) Photo Gallery Allrights reserved