天神山

67
No.4075 / 霜の道に虹
summer / 2020/06/16 / img/_MG_108520.jpg
EOS5DMK2 EF17-40mm F4L

67
No.4900 / ムラサキシキブ
summer / 2024/06/15 / img/_B246243.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560
紫の実が沢山なることから”紫重実”が語源とか、名前が転じて平安時代の女流作家「紫式部」に変わったモヤッとした説?
67
No.4905 / 山頂の花暦
summer / 2024/06/22 / img/_B246500.jpg
EOS1D MkW EF50mm F1.8 STM
天神山に咲く季節の花”ネジバナ”とモデルになっていただいたKさんの心温まる風景。
67
No.4906 / ネジバナと山レディ
summer / 2024/06/22 / img/_B246474.jpg
EOS1D MkW EF50mm F1.8 STM
山をこよなく愛する山レディ。可憐なネジバナをデジカメに納める。
67
No.4907 / いつ見ても可憐
summer / 2024/06/22 / img/_B246531.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT550
ネジバナの開花を逆算して毎年、M氏に下刈りをしていただき、今年も見事な開花です。
67
No.4912 / ベリー種特有の髭
summer / 2024/07/02 / img/_B246660.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT550
地球外生物のような不思議な姿、完熟途中のヒメコウゾの実。
67
No.4913 / 出世色?
summer / 2024/07/02 / img/_B246585.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT550
ヒメコウゾの実は、上からグリーン、下の実は赤みを帯びて、そして真っ赤な完熟に進んでいく。
67
No.4921 / 口吻
summer / 2024/07/20 / img/_B246876.jpg
EOS1D MkW EF300mm F2.8L + TT550
横から見たオオムラサキの性別は殆んど判別できないのは複雑な心境だ。
67
No.5133 / 2025天神山桜満開
spring / 2025/04/09 / img/_D249577.jpg
EOS1Ds MkV EF17-40mm f4 USM

67
No.5152 / チゴユリ
spring / 2025/04/19 / img/_B240795.jpg
EOS1D MkW EF100mm F2.8L Macro + TT560




次の画像 前の画像



※このコンテンツに掲載の画像は無断転載を厳禁します。・(C) Photo Gallery Allrights reserved